
JRAの顔、昨年無敗の三冠を達成したコントレイルの“引退”が明かされた。
ノースヒルズ・前田幸治代表は「今年の冬で引退、種牡馬入り」を一部スポーツ紙で語っている。
昨年皐月賞、日本ダービー、菊花賞を無敗で制するという、史上3頭目の快挙を達成したコントレイル。父ディープインパクトとの史上初の「親子無敗三冠」も達成している。
当然凱旋門賞などもファンは期待したが、夏は宝塚記念、冬は日本のビッグレースに出走して種牡馬入りするようだ。
三冠をしただけでも十分価値があり、種牡馬になるに足る馬なのはいうまでもないことだ。
その一方、今回の報道に「今のうちに……」という声がある。
G2ホースに過ぎないモズベッロに完敗
「コントレイルは昨年のジャパンCをアーモンドアイの2着。菊花賞からのローテ、相手が史上最強クラスの名牝だったことで、決して評価は落ちていませんでした。
しかし、今年初戦の大阪杯で、1番人気ながらまさかの3着。初の重馬場がこたえたこと、勝利した新鋭レイパパレのパフォーマンスが図抜けていたことなどもありますが、それでも一介のG2ホースに過ぎないモズベッロに完敗したインパクトは強かったですね。
もともとディープインパクト産駒は3歳時の強さと比較して4歳以降の成長力に疑問がある場合が多く、コントレイルも右にならえなのでは、という声も出てきています。
そういった見解を吹き飛ばすには、まずは宝塚記念、そして秋のビッグレースで結果を出すしかありません」(メディア記者)
国内レースに絞ることが、コントレイルにとって「価値を下げるリスク」も内包しているということらしい。