
社会貢献活動を通じて恩返しを望むも、会社設立に「結びつかない」と疑問の声。
9日、元女子卓球選手で五輪メダリストでもある福原愛(32)が友人と会社設立した事を発表した。
「皆さまご無沙汰しております。福原愛です」の書き出しで始まった福原のメッセージ。
「世界が大変な状況のなか、私事で恐縮ですがご報告がございます」とし「社会貢献活動を通じて恩返しをする為、小学生時代の級友と共に 株式会社omusubiを設立いたしました」と報告。
設立について「皆様の心に寄り添えるようなボーダレスな活動をしていきたい」と語った福原だが、ネット上では「で、なんの会社?」「お世話になった人に貢献したいと言っているが 会社は何の事業をするんだ」「具体的な事業内容が明記されてないので何とも言えない」など、福原の言うボーダレスな活動と言うのは抽象的過ぎてイマイチ理解されていない様子。
さらに「社会貢献活動を通じて恩返しをするために株式会社を設立ってのがちょっと理解できません」「社会貢献を目的とする株式会社という点は違和感」「株式会社では行き着くところは利益」「やるならNPO法人では?」など疑問の声も多く挙がった。