
12月31日、毎年恒例の『ゆく年くる年』(NHK)が放送された。
NHK恒例の番組だが、今年は新型コロナウィルスの影響を意識する雰囲気となった、横浜中華街や鳥取県などが紹介されたのだが……。
世間からはツッコミが殺到している。
「調布市の深大寺でNHKのアナウンサーが中継していたのですが、映像を見た視聴者からは『どこも蜜だね』『初詣行く人いるんだねぇ…今行く?』『人多すぎる』など、コロナ禍での人の多さが気になる人が続出。
ちなみに、年明け一発目の映像が横浜中華街。世間からは『なんで中華なんだ』『日本も共産主義なの』などの意見も。いろいろある『ゆく年くる年』ですね」(メディア記者)
同番組の性質を考えれば、史上最も話題になったのだろうか。