
先日新型コロナウイルスを罹患し、その後入院、退院したテレビ朝日の富川悠太アナウンサー。
退院後もMCを務めていた『報道ステーション』にはまだ復帰せず、休養を続けている。
そんな富川アナにまさかの報道が。11日「文春オンライン」(文藝春秋)が、富川アナの家に「警察と児童相談所が出動した」と、物騒なスクープを流した。
記事によれば、富川アナの妻が、中学生の息子を叱っていたというのだが、その言葉遣いが大声&罵詈雑言の嵐で、驚いた近隣住民が警察に連絡をしたらしい。詳細は同サイトの記事、音声つきの11日20時放送「文春オンラインTV」をご覧いただきたい。
あまりのきつすぎる富川妻の言動に、家庭内暴力疑惑も浮上している状況だが、相当に気の強い奥様ということだろうか。テレビ界隈に詳しい記者に聞いた。
コロナで学校にも行けない息子に心配の声
「怒鳴り散らす親、というのはいつの世もたくさんいますが、一軒家の屋上で近隣住民に聞こえるレベルで、ですからね、衝撃的なニュースです。
富川アナといえば、以前、元同局アナで『報ステ』で共演していた小川彩佳アナウンサーにつらく当たっていた、という報道もありましたが、今回の報道で『奥さんがこんな感じだから、ストレスのはけ口がなかったのかな』『アナウンサーでコロナウイルス感染に妻の暴言疑惑って、すごい家族』と、富川アナへの同情の声もあります。
お子さんに対しては『コロナで学校にも行けないのに、家では逃げ場がない』と心配する意見も多数。いずにせよ、富川一家の今後が心配ですね」
テレ朝の顔として活躍していた富川アナ。しかし、家庭内は複雑だったのだろうか。
今回の報道で、富川アナの『報ステ』復帰は大きく遠のいたという意見もある。前述の記者の話。
「コロナ感染、休養までの経緯から、富川アナの復帰にはそもそも疑問が多かったですが、今回の報道でより世間の目が厳しくなりますし、イメージがついてしまったのは否定できないでしょう。
コロナ罹患後に代役を務めていた小林逸平アナウンサーらの評判も悪くなく、視聴率の下降も特になし。数字上、業務上『絶対に富川アナでなくてはならない』理由がさほどないんですよね。テレ朝側も今後の人事に頭を悩ませることになるかもしれません」
前任の古舘伊知郎から引き継ぎ、十分に役割を果たしてきた富川アナ。だがここ最近は、悪い流れに揉まれてしまっているようだ。
果たして今回のトラブルに関し、何かしら発表などはあるのだろうか。少なくとも、家族の状態が健全でなさそうなのは確かだが……。
(文・田中陽太郎)